タッチミー琴線
新商品や最新のテクノロジー的なモノには、大きな価値があると言われております。
今までにないものだし、機能や性能も向上されているし。
またその一方で、古いものにもまた大きな価値があるとされておりますね。
今ではもう作られていない希少性だったり、あの頃のデザインってのがまたかっこよかったり。
まぁどっちにも良いところがあるんだからその時々でグッときたものを選ぶのが
良いんじゃないかなぁ~なんて思ったりしたりするわけでして。
私なんかは。
と、言う訳でこんな車体を仕入れてみましたよっと。
charge bikes / PLUG.3 / ¥150,000+tax→¥112,500+tax
「シンプル&モダン」をブランドコンセプトとして掲げる
イギリスのバイクブランド「charge bikes」
スタイリッシュなデザインながらTiagra4700系のコンポに
42Cのファットなタイヤとディスクブレーキという
グッときちゃう仕様な1台がこの「PLUG.3」
因みにこいつ、実は「2017年モデル」
新品でありながらメーカー倉庫に眠っていた
いわゆるデットストックってやつです。
なので破格の25%OFFでの販売です。
お得だね。お得ちゃんだね。
コンポはSHIMANO Tiagra4700シリーズ。2×10の20speed。
フロントチェーンリングは50-34Tのリアは11-32T。
キャリパーはPROMAX RENDER-R
街乗りでは十分です。
タイヤはボリューム満点の700×42C
スキンサイドがイカしてます。
このロゴの入れ方、モダンだわ。
フレームと同色のステムもカバー部分はハンドルに合わせてBKに。
モダンだわ。
エンドキャップまでこだわりが見えますね。
さっきからずっとモダンだわ。
ダボ穴も完備しておりますんでキャリアなりなんなりも装備可能。
確かに最新では無いけども心の琴線に触れてしまえば無問題。
逆にソコんところが可愛く見えてくる不思議もあるよね。
あとお買い得ですしね、マジで。
ご興味ある方は是非。
宜しくどうぞ~。